前回に続き、簡単にできる足首のダイエット方法についての記事をアップしています。
今回入手した足首痩せエクササイズは・・・「ハイヒール」さえあればいつでもどこでもできる、面白いストレッチです。
anan2013年5月号で、「ハイヒールエクササイズ」のマダム由美子先生が教えてくれました^^
ヒールをはいたまま出来るので、これなら仕事中足首がパンパンにむくんできても、気がついたらすぐ取り組めますね。
★足首にくびれがなくてまっすぐ寸胴、メリハリゼロのサリーちゃん状態…
★足全体は細いのに足首だけむくみがち、部分痩せがしたい!
★太い足首のおかげで、ハイソックスやタイツが似合わない・・・
etc・・・足首の太さに悩みをかかえている人は、ぜひ試してみてください。
ちなみに、マダム由美子先生によると、どんな人でも足首を細くすることは必ずできるそうです。
足首が太い・くびれがない原因 簡単ストレッチで改善
※anan2013年5月号より一部引用
足首が太くなり、くびれがなくなる最大の要因は、
むくみによるもの。足首はリンパが集中しているため、刺激を与えないと老廃物が溜まってむくみがちになる。
2つ目の要因は、
足裏やふくらはぎの筋肉不足によるたるみ。
マダム由美子先生によると、これらを解消するには、
つま先立ちが効果的だそう。ハイヒールを正しく履くだけで、バレリーナのようなつま先立ちの緊張状態を作り、
足首に適度な刺激と負荷を与えてくれるんだとか。
「これを用いたエクササイズを日常的に続けてみてください。
足首は効果がでやすいパーツなので、
やればやるだけ美しく生まれ変わりますよ。」
ということで、毎日のハイヒールエクササイズで、くびれのある締まった美足首に大変身しちゃいましょう♪
※ハイヒールの高さは、7センチがベスト!なれない人は3センチからでもOKだそうです。
★1、足首ストレッチ
足首周りの老廃物を流しましょう。気づいたらいつでも行ってください。
じっくり効くつま先の曲げ伸ばし
椅子に座り、片脚の太ももを両手で支えてまっすぐ伸ばします。
上げた足の内くるぶしを上に向け、つま先を曲げ伸ばします。ゆっくり10回。逆の足も同様に行います。
※手で脚を支えなくてもOKなら効果大。脚が内股にならないよう注意してください。
★2、足首エクササイズ(初級編)
足裏の筋肉とアキレス腱に効きます。
①背筋を伸ばして大股一歩分開いて立つ。後に伸ばした脚はひざ裏を伸ばしてかかとを浮かせる。
②重心は体の中心に。かかとを上げて5秒、下ろして5秒の繰り返し。逆足も同様に行います。ヒールで地面を突き刺すような感覚。
★3、足首エクササイズ上級編
足首はもちろん、足全体に効きます。
①バレリーナに似た立ち姿を意識。椅子に片手をのせ、お尻をしめて立つ。つま先は90~120度に開く。
②かかとを少し上げながら、両ひざを曲げながらゆっくり体を真下に落とす。このひざの曲げ伸ばしを五回。
2013年11月30日