高校時代、わたしの親友の一人が、「ハイソックスが世界一似合わない!」とよく嘆いていました。
彼女の脚は、客観的に見ても特に特別太いわけではありません。
ただ、足首のキュッっと引き締まったくびれが少ないだけでした。
足首がない主な原因は、溜まってしまった老廃物や水分なので、上手に流して排泄してあげれば、確実に足首は細くなります。
(当時のわたしがそれを知っていれば、彼女のコンプレックス解消に少しは役立てたかしら?!)
ということで、今日は、特別な足やせグッズも使わず、お金もかけずにできる簡単な足首痩せ方法を見つけてきたのでご紹介しますね♪
「ananのダイエット特集総集編2013」で掲載されていた方法です。
簡単にできるツボ押しなので、運動やストレッチが苦手で続かない人におススメです。
足首裏のアキレス腱に凹みができます↓
足首を細くするには、滞っている老廃物をピンポイントで押し流すために、ある程度しっかりとほぐしていくことが必要です。
ただ、足首というのは自分で指圧・ツボ押しやマッサージをするのが中々難しい部位ですよね。
そこで、この方法なら、つまさきを上げ下げする動きが連動し、指はアキレス腱の凹みにあてるだけでしっかりもむことができます。
①足首のツボを押す指がズレないようにここをおさえる。骨の凹みにひっかけるようにしっかり固定しましょう。
②人差し指の第二関節の先をくぼみにあて、側面に添える。
③1、2を押した状態でつま先を15回上げ下げする。動かすときは指に力を入れて、圧を加える。
※このエクササイズをする際、ひきつったり、痛みを感じたりするのは、つま先の上げすぎだそうです。くびれが気持ちよくもまれるくらいで十分だそうです。