“ししゃも足”を作り出すひふく筋や、ヒラメ筋に効き、ふくらはぎの横張りをとりながら、足首も細くなり、更にはなんと!遺伝だと諦めていたO脚・X脚も同時にケアできるという・・・魔法のようなマッサージをご紹介します。
筋肉に直接刺激を与えて痩せるという新ジャンルのダイエット法ともいえる、「ミオドレダイエット」。
これまでもいくつか記事にしてきましたが、今日はミオドレの部分痩せ、ふくらはぎ編です。

小野 晴康 角川マガジンズ(角川グループパブリッシング) 2012-02-03
自転車や階段の上り下り、ただ歩いているだけでも・・・
日常生活で酷使しがちなふくらはぎは、筋肉が硬くなりやすい部位ですよね。
ミオドレ考案者である「ソリデンテ南青山院長」の小野晴康先生によると、同じ筋肉ばかりを使っているうちに筋肉が疲労して循環が悪くなり、むくみを発症すると、
本来脂肪を燃やしてくれるはずの筋肉が・・・逆に脂肪をため込む原因になってしまうそうです。
脂肪と筋肉が層になった霜降り状態の頑固でやっかいなふくらはぎは、
優しいリンパマッサージや簡単なストレッチだけでは解消されないのです。
そこで、“ミオドレ流マッサージ”なら、ふくらはぎの筋肉に直接アプローチして、まっすぐ美しいひざ下ラインを目指すことができるというもの。
※1~4まで片脚行ったら反対側も同様に、合計2セット。
やり方★
1.くるぶしの下にグローブを当て、圧を加えながら、5回押し回す。
2.くるぶしの下にグローブを当て、ふくらはぎの側面を10回、強めの力で擦り上げる。
3. アキレス腱の上の部分にグローブを当て、力を加えながらグリグリと5回押し回す。
4.アキレス腱の上からひざ裏まで、ふくらはぎの中央を、力を加えながら、10回こすり上げる。
★脂肪太りした筋肉をやわらかく細い筋肉に変えるには、
ミオドレでは1カ月かかるそうです。
詳細が気になる方は、まだ書店にも並んでいるので(2013年12月現在)チェックしてみてください。1,575円で付属のグローブがついてきます。
インターネットでも購入できます。
~管理人が試した感想~
太もものミオドレマッサージをした時の感想にも書きましたが、どうもまだ専用グローブとの相性が良いとはいえませんね。リンパマッサージに比べると、筋肉を刺激しようとわりと力を入れるので、オイルを沢山ぬっておかないと摩擦で肌がカサつきます。
ただ、グリグリ押し回したり、こすった後、
脚の芯が熱くなる感覚、
脂肪が燃焼しようとしている感じはキャッチできているので、このまま続けてみます。
こんな簡単なマッサージだけで効果があるのならば、これほどまでに簡単な脚やせ法は後にも先にもないと思われるので・・・効果に期待!
ちなみに管理人は、ヒールをはいた時に筋肉がぽっこり浮きでてしまう“
ししゃも足”がコンプレックスでしたが、「
天使の美脚塾」という、ロングセラー中の脚やせ専門教材にお世話になり、これまでの悩みはなんだったのかというほど
あっさり改善しました。
家の中で1日の数分エクササイズをしただけですが、2週間で
太ももも-4.5センチ、ふくらはぎも-1センチ。
簡単なマッサージと1回数十秒のエクササイズが効いたようです。
↓左の写真は夜撮ったのでちょっとボヤけてしまっていますが、それでも大分しぼられた感じが目でみてわかります。
>天使の美脚塾公式ページ>
上記でご紹介した
ミオドレダイエットは、内容はとても簡単で満足でしたが、1,575円という価格が自分にとって安すぎたのか、モチベーションが維持できず、中々続 きませんでした。その点、天使の美脚塾は専門教材だけあって1万円ちょっとしたので汗 さすがに元をとらなきゃ損だ!と、ケチケチ根性で頑張りました ^^;
格安教材でもモチベーションを維持できる人は、まずはミオドレから試してみるのはどうでしょうか?
効果があったら、是非是非、教えてくださいね^^
2013年12月22日