足の内側の筋肉を鍛えながら、連動する体幹部の筋肉も同時に鍛える「その場歩き」エクササイズ。
↓写真の歩き方が、グラグラせずリズミカルにできるようになれば、太もものみならずウエストも同時に締まってくるそうですよ^^
ということで今回は、わたしの愛用誌でもある「日経ヘルス」の2013年3月号で紹介されていた、「コアクロスウォーク」という脚やせ法を試してみました。
足が細くなる歩き方
1.かかとをつけ、両脚を閉じて立ち、つま先を外に開く。ふくらはぎ、膝、内ももをしっかりつけて背筋を伸ばす。両手は体の正面で胸の高さに上げて手のひらを合わせる。
2.左足のつま先を外側に向け、円を描くように右足の前へクロスする。体は常に正面を向く。両腕は足をクロスする動きに合わせて右囲みにある「小さなツイスト」の要領で動かす。(1の写真と反対向きになってしまいましたが^^;)
この時、軸を意識して体を左右に動かしてください。手は腰幅の範囲内で動かし、回しすぎはNG。
3.左足に体重が移動したら、右足も同様に外まわしにして、円を描くように左足の前へクロスする。これを20回繰り返す。体が前後左右に出れないことが大切。前には進まなくてOK。
※肩甲骨を下げて、体の中心を通る軸が前後左右にぶれないようにするのが大切。
~管理人が試した感想~
この動き、意外とあちこちに効きますね???!!!!脚とウエストが同時に鍛えられるエクササイズって、意外と少ないんです。あるにはあるけど、実際試してみたらさほど効いてこないよわ~い運動ばかり。その点、この動きは自分次第で太もも・ウエストにぐいぐい効かせられるのでGood。しばらく続けてみます。
女性は足の筋肉量を増やすことが、“全身痩せ”のキーになってくるのは、これまでの記事でも書いています。特に大事なのが太もも内側にある「内転筋」という大きな筋肉。今日のエクササイズは、内転筋にかなり効きますよ。お試しあれ!