体は全体的に痩せていて余計な脂肪はついていなくても、「セルライト」は容赦なく襲ってきます。
なぜなら、脂肪とセルライトでは、弱点がそれぞれ違うからです。
食べ物に気をつけていたり、運動をしていてもセルライトがある人は、代謝異常や血行不良かも?特別なケアが必要です。改善させたいならば、まずはセルライトについて知っておく必要があるでしょう。
~脂肪とセルライトの違い~
◆脂肪の特徴
1.性別は関係なし。
2.脂肪が多く付いている人。
3.全身につく。
4.皮下脂肪、内臓脂肪どちらにもつく。
5.運動や食事制限で減らすことができる。
6.食べ過ぎ、不摂生で蓄積される。
◆これに対しセルライトは…
1.一般的には女性のみ。
2.痩せている人でもできる。
3.お尻、太もも、お腹、背中、二の腕が中心。
4.表皮に近い部分だけにつく。
5.運動や食事だけでは減らすことはできない。強くもみ過ぎたり刺激を与えるとさらに悪化。
6.血行不良、むくみ、冷え性など悪循環になり増えてしまう。
※医学博士マウロ・ガリ監修 「セルライトケアで下半身がすっきり痩せる」
※「ミオドレダイエット」より一部引用。
以上が主な違いになりますが、大きなポイントは、セルライトは脂肪と違い、運動や食事制限だけでは改善されない場合が多いということです。
エステに通ってお金をかければ、専門のケア方法で消してもらえるでしょうけれども、費用も時間もかけられない人は、自宅でケアしたいですよね。
ではどうしたら良いか、長くなってしまったので次回の記事に分けますね。
★セルライトについての詳細はこちらをご覧ください↓
痩せてるのになぜ?太もも・太もも裏・ひざにセルライトができる流れと原因 セルライトとは?