ダイエット 効果を高める裏ワザエクササイズ・第三回目は、固まった腰まわりを楽にする方法をご紹介します。わたしの愛用誌でもある「日経ヘルス」の2013年3月号で紹介されていました。簡単なのでお試しあれ!
★腰椎トントン
座った時に腰が落ちて骨盤が後傾しやすい人に特にオススメ。腰まわりの筋肉がリセットされるため、腰痛の人が楽になる。力を抜いて行うのがポイント。
1.太ももを揃えて上げる
→足を揃えてあおむけになる。太ももが床に垂直になるまで両足を上げる。腰がそって床から浮いていないことを確認する。
2.両膝を胸に引き寄せる。
→息を吐きながらゆっくりと、両膝を胸に小さく引き寄せ、息を吸うときにゆっくり元の位置に戻すの繰り返す。小さな動きでも骨盤が動くのを意識する。
・・・これを20回。
※背中が浮いてしまう人は首の下にタオルを敷くと良いそうです。